風になる
2009年 02月 13日
新大阪で北陸行きのサンダーバードに乗り換えて、
昼ごはん用に買っていたパン2個にかぶりつきました。
まだ10時前ですけどね。
軽くデジャブ。
こんな光景、つい最近あったばかりだな。
この前の福井行きと同じ行動してますよ。
パン2個も一緒。
ぼんやり眺めた車窓の景色も一緒。
違うのは、今日は金沢行きということ。
ノートパソコンを開いて音楽を聴いているということ。
電車が京都駅に滑り込んだときは、
つじあやのの「風になる」が流れていました。
お、京都つながり!
ジブリのベスト盤に入っている一曲です。
自転車というキーワードが
ケダマの「はじまりの坂道」を連想させますね。
「はじまりの坂道」は後藤くんが作詞を担当していますが、
最初の歌詞には自転車は出てきていませんでした。
恋愛の要素が抽象的な感じに入っていたので、
「景色が見えるように」と詰めていった覚えがあります。
ケダマの中では、いちばんやりとりをして完成した曲ですね。
ということで、
新曲がつくりたい気分なんですけど。
気持ちの準備はできています。
あの計画はその後いかがなものでしょうか……。
昼ごはん用に買っていたパン2個にかぶりつきました。
まだ10時前ですけどね。
軽くデジャブ。
こんな光景、つい最近あったばかりだな。
この前の福井行きと同じ行動してますよ。
パン2個も一緒。
ぼんやり眺めた車窓の景色も一緒。
違うのは、今日は金沢行きということ。
ノートパソコンを開いて音楽を聴いているということ。
電車が京都駅に滑り込んだときは、
つじあやのの「風になる」が流れていました。
お、京都つながり!
ジブリのベスト盤に入っている一曲です。
自転車というキーワードが
ケダマの「はじまりの坂道」を連想させますね。
「はじまりの坂道」は後藤くんが作詞を担当していますが、
最初の歌詞には自転車は出てきていませんでした。
恋愛の要素が抽象的な感じに入っていたので、
「景色が見えるように」と詰めていった覚えがあります。
ケダマの中では、いちばんやりとりをして完成した曲ですね。
ということで、
新曲がつくりたい気分なんですけど。
気持ちの準備はできています。
あの計画はその後いかがなものでしょうか……。
by sekiden69 | 2009-02-13 10:59