写真探し
2009年 05月 07日
ワケあって、ここ数日
昔のアルバムを何度も開いていました。
写真を選ぶのは苦労しますね。
多感な時期の写真はすべて「思い出付き」なので、
1ページ開くたびに手がとまって
なかなか進みません。
今との違いも痛感しました。
自分が果てしなくオッサン化していることは
分かりきっていることで、それは織り込み済み。
今との違いを感じたのは、
全部がプリント写真で、データではないこと。
デジカメが普及して撮りやすくなりましたが、
「一枚の写真」の意味は
ずいぶん変わったなと思いました。
あの頃に戻って、フィルムの枚数など気にせず
パシャパシャ撮りまくりたい。
画素数MAXで撮って、やたら大きく引き伸ばしたい。
でも、それは叶わぬ夢。
楽しかった思い出も、
悲しかった思い出も、
悔しかった思い出も、
色褪せていく写真に刻まれているんだなぁ。
僕と弟の2ショット写真で面白かったのは、
赤いカープの帽子をかぶっているのに、
黄色い縦縞のタイガースTシャツだったこと。
タイガースってどういうチョイスよお母ちゃん、
と思って目を凝らしてみると、
「Tigers」ではなく「Sharks」の文字。
このセンス、僕も受け継いでいきます。
我が子よ、覚悟しておけ。
昔のアルバムを何度も開いていました。
写真を選ぶのは苦労しますね。
多感な時期の写真はすべて「思い出付き」なので、
1ページ開くたびに手がとまって
なかなか進みません。
今との違いも痛感しました。
自分が果てしなくオッサン化していることは
分かりきっていることで、それは織り込み済み。
今との違いを感じたのは、
全部がプリント写真で、データではないこと。
デジカメが普及して撮りやすくなりましたが、
「一枚の写真」の意味は
ずいぶん変わったなと思いました。
あの頃に戻って、フィルムの枚数など気にせず
パシャパシャ撮りまくりたい。
画素数MAXで撮って、やたら大きく引き伸ばしたい。
でも、それは叶わぬ夢。
楽しかった思い出も、
悲しかった思い出も、
悔しかった思い出も、
色褪せていく写真に刻まれているんだなぁ。
僕と弟の2ショット写真で面白かったのは、
赤いカープの帽子をかぶっているのに、
黄色い縦縞のタイガースTシャツだったこと。
タイガースってどういうチョイスよお母ちゃん、
と思って目を凝らしてみると、
「Tigers」ではなく「Sharks」の文字。
このセンス、僕も受け継いでいきます。
我が子よ、覚悟しておけ。
by sekiden69 | 2009-05-07 23:28