OH!くん vs みうらじゅん
2006年 06月 02日
某局の新キャラクターが登場しました。
キャラ……、キャラ……。
そこで思い出したことがあります。
いい機会です。
そろそろはっきりさせる時期がきたのかもしれません。
OH!くんは決して「ゆるキャラ」ではない。
なぜなら、みうらじゅんがそう断言したから。
例えばwikipediaの項目「ゆるキャラ」には、
岡山県のゆるキャラ代表として、
おかやま国体の「ももっち」と並んでOH!くんが紹介されています。
ウォッチャー各自の審美眼、見極める能力を
とやかく言うつもりは毛頭ありません。
その人が「OH!くんはゆるキャラ!」と断ずるのなら、
それはその人にとってゆるキャラ以外の何者でもないでしょう。
でも、でも、
OH!くんはゆるキャラではないのです。
なぜなら、みうらじゅんがそう断言したから。
ゆるキャラの概念を確立した始祖・みうらじゅん。
この人の功績、社会に与えたインパクトは、
僕ら軟弱なコピーライターが束になってかかっても
到底太刀打ちできません。
それだけ後世に残る数々の「ネーミング」を発明している。
その偉大なる師みずからが、
「これはゆるキャラじゃないですね」と発言したのだから、
僕はただただ「そうでございます閣下」と
ひれ伏すしかありません。
OH!くんがデビューして2年目くらいだったか、
フジテレビが出している社内報(?)のようなものを
見せてもらったことがあります。
特集は「FNS系列の全キャラクター紹介」。
その解説を任されていたのがみうらじゅんでした。
OH!くんはけっこう大きく紹介されているなぁ。
うれしいなぁ。
あ、みうらじゅんの解説も載っている。
どれどれ……。
「これはゆるキャラじゃないですね。
東京のデザイナーが関わって、
ちゃんとつくっている印象がしますから」
やはり、みうらじゅんだ!
ちゃんと分かってくださっている!
というか、見事に看破してくれたこの爽快感!
見ぐるしいほど愛されたい!
ちなみに、その特集の中で
みうらじゅん一押しのゆるキャラは
コチラだったと記憶しています。
やっぱりそういうことですよね、閣下。
キャラ……、キャラ……。
そこで思い出したことがあります。
いい機会です。
そろそろはっきりさせる時期がきたのかもしれません。
OH!くんは決して「ゆるキャラ」ではない。
なぜなら、みうらじゅんがそう断言したから。
例えばwikipediaの項目「ゆるキャラ」には、
岡山県のゆるキャラ代表として、
おかやま国体の「ももっち」と並んでOH!くんが紹介されています。
ウォッチャー各自の審美眼、見極める能力を
とやかく言うつもりは毛頭ありません。
その人が「OH!くんはゆるキャラ!」と断ずるのなら、
それはその人にとってゆるキャラ以外の何者でもないでしょう。
でも、でも、
OH!くんはゆるキャラではないのです。
なぜなら、みうらじゅんがそう断言したから。
ゆるキャラの概念を確立した始祖・みうらじゅん。
この人の功績、社会に与えたインパクトは、
僕ら軟弱なコピーライターが束になってかかっても
到底太刀打ちできません。
それだけ後世に残る数々の「ネーミング」を発明している。
その偉大なる師みずからが、
「これはゆるキャラじゃないですね」と発言したのだから、
僕はただただ「そうでございます閣下」と
ひれ伏すしかありません。
OH!くんがデビューして2年目くらいだったか、
フジテレビが出している社内報(?)のようなものを
見せてもらったことがあります。
特集は「FNS系列の全キャラクター紹介」。
その解説を任されていたのがみうらじゅんでした。
OH!くんはけっこう大きく紹介されているなぁ。
うれしいなぁ。
あ、みうらじゅんの解説も載っている。
どれどれ……。
「これはゆるキャラじゃないですね。
東京のデザイナーが関わって、
ちゃんとつくっている印象がしますから」
やはり、みうらじゅんだ!
ちゃんと分かってくださっている!
というか、見事に看破してくれたこの爽快感!
見ぐるしいほど愛されたい!
ちなみに、その特集の中で
みうらじゅん一押しのゆるキャラは
コチラだったと記憶しています。
やっぱりそういうことですよね、閣下。
by sekiden69 | 2006-06-02 17:39