元漫研のあの娘
2007年 10月 30日
いわゆる「アイドルポップ」に名曲が多いことは、
80年代に青春をすごした者にとって
周知の事実だと思います。
ということで、コレ。
永遠の名曲、斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」。
いい曲ですよねー。
斉藤由貴もかわいいですねー。
あの頃の斉藤由貴は、僕にとって
ちょっとだけ気になるアイドルというレベルで、
むしろその「顔マネ」をすることに執心していました。
目をぐわっと見開いて、口をすぼめる。
斉藤由貴の出来上がりです。
80年代に青春をすごした者にとって
この顔マネも周知の事実だと思います。
さて、その斉藤由貴が11/28に
自身初のセルフカバーを出すことになりました。
「悲しみよこんにちは -21st century ver.-」
上記の告知ページに飛ぶと、
ちょっと懐かしく、ちょっと寂しい気持ちになります。
これでもか! と大量の光をあてられて、
シワ・シミの要素が一切吹き飛んだ
現在41歳の斉藤由貴……。
いや、そこまでしなくても、
あなたにはナチュラルな美しさがあるのに……。
おっさんの仲間入りをした同世代として、
おばちゃんの魅力を感じているのに……。
それはさておき、どんな感じの
セルフカバー集になるんでしょうかね。
この手の企画モノにありがちな
変なアレンジだけはやめてほしいと
切に願うわけです。
YouTubeにあった斉藤由貴モノの中で、
この映像がたまらなく愛おしいのですが、
同意してくれる人はいますか?
誘惑してもいいですか?
■石田をあの頃にタイムスリップさせた絶品映像
80年代に青春をすごした者にとって
周知の事実だと思います。
ということで、コレ。
永遠の名曲、斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」。
いい曲ですよねー。
斉藤由貴もかわいいですねー。
あの頃の斉藤由貴は、僕にとって
ちょっとだけ気になるアイドルというレベルで、
むしろその「顔マネ」をすることに執心していました。
目をぐわっと見開いて、口をすぼめる。
斉藤由貴の出来上がりです。
80年代に青春をすごした者にとって
この顔マネも周知の事実だと思います。
さて、その斉藤由貴が11/28に
自身初のセルフカバーを出すことになりました。
「悲しみよこんにちは -21st century ver.-」
上記の告知ページに飛ぶと、
ちょっと懐かしく、ちょっと寂しい気持ちになります。
これでもか! と大量の光をあてられて、
シワ・シミの要素が一切吹き飛んだ
現在41歳の斉藤由貴……。
いや、そこまでしなくても、
あなたにはナチュラルな美しさがあるのに……。
おっさんの仲間入りをした同世代として、
おばちゃんの魅力を感じているのに……。
それはさておき、どんな感じの
セルフカバー集になるんでしょうかね。
この手の企画モノにありがちな
変なアレンジだけはやめてほしいと
切に願うわけです。
YouTubeにあった斉藤由貴モノの中で、
この映像がたまらなく愛おしいのですが、
同意してくれる人はいますか?
誘惑してもいいですか?
■石田をあの頃にタイムスリップさせた絶品映像
■
[PR]
▲ by sekiden69 | 2007-10-30 23:20