アロ〜ハ!
2013年 08月 29日

海の上から見るダイヤモンドヘッド。
27日からハワイに来ています。
親子で初めての海外旅行。
僕の初海外は21歳、妻は30歳。
それを思えば、5歳で初海外の我が子は早い早い。
これはもう「時代が違う」と断言しましょう。
僕が若かった頃も「憧れのハワイ航路」よりは
行きやすくなっていましたが、
それでも海外旅行ってけっこうなハードルでした。
生まれたときなんて、
まだ1ドルが360円に固定の時代ですし。
昔よりもずいぶん海外旅行はラフになりましたよね。
とは言え、もっともお高いハイシーズンは避けて、
夏休み最後のちょっと安くなる時期を狙いました。
狙わざるを得ませんでした。
ハワイは2007年に来て以来2度目です。
やっぱりいいところですね。
前回は妻のルーツ(祖父がハワイ生まれ)に
触れる目的もあって、ハワイ島にも寄りましたが、
今回はオアフ島のワイキキ周辺のみ。
→ 前回のハワイ旅行記事
ハワイのフラダンス。
踊りのひとつひとつに意味があるらしく、
優雅で祝祭的で、なんかカワイイ。
徳島の阿波おどりもよかったけれど、
フラダンスもいいなぁ。
阿波おどりよりは踊れそうな気がしないでもないなぁ。
という、ハワイ旅行の途中の日記です。
# by sekiden69 | 2013-08-29 18:04